【比国育英会バギオ基金の入会方法】
バギオ基金へのご入会
随時寄付による方法と維持後援者・維持後援ロータリークラブ制に基づく継続寄付による方法があります。
下記の口座にて受付しています。郵便振替の用紙は事務局に用意してあります。
郵便振替 00130-0-102022
三井住友銀行 東京中央支店 普通 8246604(イッパンザイダンホウジン ヒコクイクエイカイ バギオキキン)
≪随時寄付≫
3,000円以上(個人・法人)もしくは、10,000円以上(ロータリークラブ)をご送金ください。
≪継続寄付≫
まず、お申し込みをしていただきます。もしくは、お申し込みと同時に初年度分の寄付金をお送りください。
なお、維持後援者・維持後援ロータリークラブ制とは年間一定の金額を毎年継続して寄付していただく制度で、分類と金額は下記のとおりです。
維持後援者 |
維持後援ロータリークラブ |
||
分類 |
年間寄付額 |
分類 |
年間寄付額 |
Dフェロー |
10万円 |
Dクラブ |
30万円 |
Pフェロー |
5万円 |
Pクラブ |
20万円 |
Gフェロー |
3万円 |
Gクラブ |
10万円 |
Sフェロー |
1万円 |
Sクラブ |
5万円 |
Bフェロー |
5千円 |
Bクラブ |
3万円 |
Cフェロー |
3千円 |
Cクラブ |
1万円 |
【お願い】
ロータリーも第二世紀に入って、そろそろロータリーがやるべき奉仕活動と、やらなくても良いものとを分ける時期に来ているのでないでしょうか。バギオ基金こそ、まさにロータリーのやるべき「世界社会奉仕委員会」の仕事だと思います。
教育の大切さ、育英事業(識字率の向上)の一環としても、皆様のご協力を切にお願い致します。
一般財団法人 比国育英会バギオ基金
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-9 新盛ビル5階
TEL : 03-5367-1937 FAX : 03-5367-1938
E-mail:baguiofund@eos.ocn.ne.jp


