【バギオ基金の概要】
≪基金事業の目的≫
本会は、フィリピンにおける日系及び一般青少年のために、育英資金を提供しその勉学を援助、日本への留学を支援すると共に、併せて日比両国の親善友好を増進することを目的とする。
≪基金事業の内容≫
1)育英資金の原資を確保するために、本会設立の趣旨に賛同する後援者等の増強を図り、寄付金の募集に努める。
2)寄付金の保全及びその運用によって、育英資金の増大を図る。
3)育英事業と日本への留学を援助するためフィリピン側との連絡を密にし、その適切な実施に努める。
4)日比両国の親善友好を増進するため、必要な各種活動を行う。
5)前各号に付帯する必要な事業。



≪基金の現況≫(2018年6月30日現在)
1)基本財産額(2009年財団設立時)259,341,977円
2)基金の構成
後援・関係ロータリークラブ 385クラブ
後援・関係地区 34 全地区
後援者数 4,017名
3)基金の提携先
バギオ・ロータリークラブ
バギオサマーキャピタル・ロータリークラブ
(財)北ルソン比日基金


